香港のデータセンター「TELEHOUSE香港CCC」、 アジア最大級のIX事業者「HKIX」とダイレクト接続が可能

KDDI Hong Kong Limited 2017年02月08日

~アジアにおけるコネクティビティがさらに拡大~

KDDIとアジア最大級のインターネットエクスチェンジ事業者「Hong Kong Internet eXchange」(以下 HKIX)は、KDDIが中国・香港で展開するデータセンター「TELEHOUSE香港CCC」内にHKIXの新たな接続ポイント(PoP(注1))を設置することで合意しました。これにより、法人のお客さまはHKIXが有するアジア最大級の接続性を活かした低遅延かつ、多接続の環境でビジネス展開が可能となります。

HKIXは1995年設立以降、香港最大かつアジア最大級のインターネットエクスチェンジ事業者として、香港内のインターネットトラフィックを支えると同時に260以上のパートナーと接続しています。今回のHKIXとのパートナーシップにより、TELEHOUSE香港CCCはアジアにあおけるインターネットハブとして、その接続性がますます強化されることになります。

なお、今回のKDDIとHKIXのパートナーシップは、香港で増大するHKIXユーザーによるコロケーション(注2)需要に対応するもので、香港最大のネットワーク集積地であるTKO地域(注3)に立地したTELEHOUSE香港CCCの高い信頼性や接続性に加えて、KDDIが有するアジア、欧米における3,000以上のパートナーコネクティビティ(TELEHOUSE Interconnect)が評価され、実現しました。

<TELEHOUSE Interconnect>
「テレハウス内で3,000以上のコネクティビティパートナー(キャリア、モバイル事業者、ISP、コンテンツプロバイダやエンタープライズなど)と接続可能」

KDDIグループは、「TELEHOUSE」ブランドで世界13地域、24都市、48ヶ所にデータセンターサービスを提供しています。約30年の提供実績を誇り、そのノウハウを活かした高品質かつきめ細やかなサービスをお客さまにご利用いただいております。今後も強固な接続性を活かしたプレミアムデータセンター事業者として、お客さまのグローバルビジネスの展開をサポートしていきます。

また、KDDIは、日本をハブとして香港と東南アジアを最短ルートで接続する光海底ケーブル「South-East Asia Japan Cable」を2013年6月より運用開始するなど、アジア圏で増加するインターネットトラフィックへの対応に取り組んでいます。

  • *注1:“Point Of Presence”の略。HKIXの基幹ネットワークを構成するためのルータ。
  • *注2:お客さまがサーバ、通信機器などを設置するためのラックスペースや電源、通信回線などを提供するサービス
  • *注3::将軍澳(しょうぐんおう)地区。香港の九龍半島東部に位置する工業地域で、データセンター向けに優先的に開発され、電力・ネットワークが整っている。
  • ニュース&トピックスに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

+49(0)211-93698-559

受付時間:平日9:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)

お問い合わせ・ご相談フォーム