設定方法:MS Outlook 2010

Outlook2010 メールアカウントの作成 (初回)

  1. 1.

    初回起動時に以下の画面が表示されましたら[次へ(N)]をクリックします

  2. 2.

    [電子メール アカウント]の画面で[はい(Y)]にチェックをつけ、[次へ(N)]をクリックします。

  3. 3.

     [自動アカウント セットアップ]の画面で[自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)(M)]にチェックをつけ、[次へ(N)]をクリックします。

  4. 4.

    [サービスの選択]の画面で[インターネット電子メール(I)]にチェックをつけ、[次へ(N)]をクリックします。

  5. 5.

    以下を参考に情報を入力し、[詳細設定(M)]をクリックします。

    • ユーザー情報
      • 名前(Y):お客様のお名前
      • 電子メールアドレス(E):お客様のメールアドレスを入力します
      サーバー情報
      • アカウントの種類(A):POP3
      • 受信メールサーバー(I):お客様の「POP3 Server」を入力します
      • 送信メールサーバー(SMTP)(O):お客様の「SMTP Server」を入力します
      メール サーバーへのログオン情報
      • アカウント名(U):お客様の「POP3 Account and SMTP AUTH Account Name」を入力します
      • パスワード(P):お客様の「POP3 Password and SMTP AUTH Password」を入力します
      • パスワードを保存する(R):チェックします
      • メールサーバーがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応している場合には、チェック ボックスをオンにしてください(Q):チェックしません
      アカウント設定のテスト
      • [アカウント設定のテスト]:任意
      • [次へ]ボタンをクリックしたらアカウント設定をテストする(S):任意
      新しいメッセージの配信先
      • 新しい Outlook データファイル(W):チェックします

      入力が完了したら、[詳細設定(M)]をクリックします。

  6. 6. 「送信サーバー」タブを選択し、以下のように設定します。

    送信サーバー
    • 送信サーバー(SMTP)は認証が必要(O):チェックします
    • 「次のアカウントとパスワードでログオンする」:チェックします
    • アカウント名(U):お客様の「POP3 Account and SMTP AUTH Account Name」を入力します
    • パスワード(P):お客様の「POP3 Password and SMTP AUTH Password」を入力します
    • パスワードを保存する(R):チェックします
    • セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応(Q):チェックしません
  7. 7.  「詳細設定」のタブを選択し、以下のように設定します。
    • (* デフォルトの設定(受信サーバー:110  SSLなし、送信サーバー:25 SSLなし)でもご利用いただけますが、SSLを使用するとセキュリティの向上につながります。)

    詳細設定
    • 「受信メールサーバー(POP) (I)」:995
    • 「このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要」:チェックします
    • 「送信サーバー(SMTP) (O)」:465
    • 使用する暗号化接続の種類:SSL 
    • サーバーのタイムアウト:任意で設定
    • (ウイルス対策ソフトがインストールされている場合には長くしておくことを推奨いたします)
    • 配信:任意
    • チェックを入れた場合、メールをサーバーから削除しませんので、メールボックスが満杯となり、メールが受信できなくなる場合があります。

    「OK」をクリックします。

  8. 8. [インターネット電子メール]の画面に戻ったら、[次へ(N)>]をクリックします。
  9. 9. テスト アカウント設定が正常に完了しましたら[閉じる(C)]をクリックします。
  10. 10. [完了]をクリックして設定終了となります。

Outlook2010 メールアカウントの追加

  1. 1.

    メニューの[ファイル]→[情報]→[アカウントの追加]をクリックします。

  2. 2.

    自動アカウント セットアップ]の画面で[自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)(M)]にチェックをつけ、[次へ(N)]をクリックします

  3. 3. [サービスの選択]の画面で[インターネット電子メール(I)]にチェックをつけ、[次へ(N)]をクリックします。

  4. 4. メールアカウントの作成(初回)の項目5以降をご参照ください。

メールアカウントの設定確認

  1. 1.

    メニューの[ファイル]→[情報]→[アカウント設定]→[アカウント設定(A)]をクリックします。

  2. 2.

    [電子メール アカウント]画面で設定変更したいアカウントを選択し、[変更(A)]をクリックします。

  3. 3. メールアカウントの作成(初回)の項目5以降をご参照ください。