設定方法:MS Outlook 2007
Outlook2007 メールアカウントの設定
- 1.
【スタート】→【すべてのプログラム】をクリックします。
- 2.
【Microsoft Office】【Microsoft Office Outlook 2007】をクリックします。
- 3.
【次へ】をクリックします。
- 4.
【はい(Y)】を選択し、【次へ】をクリックします。
- 5.
“サーバー設定または追加のサーバーの種類を手動で構成する(M)”にチェックをいれ、【次へ】をクリックします。
- 6.
“インターネット電子メール”にチェックを入れ、【次へ】をクリックします。
- 7.
【ユーザー情報】【サーバー情報】【メールサーバーへのログオン情報】に以下の情報を入力をします.
- 【ユーザー情報】:
- 【名前(Y)】はメールの送信者の部分に表示される名前となります。お名前を入力してください。
- 【電子メールアドレス(E)】に電子メールアドレスを入力します。
- 【サーバー情報】:
- 【受信メールサーバー(I)】にお客様の「POP3 Server」を入力します。
- 【送信メールサーバー(SMTP)(O)】にお客様の「SMTP Server」を入力します。
- 【メールサーバーへのログオン情報】:
- 【アカウント名(U)】にお客様の「POP3 Account and SMTP AUTH Account Name」を入力します。
- 【パスワード(P)】にお客様の「POP3 Password and SMTP AUTH Password」を入力します。
- “パスワードを保存する(R)”にチェックを入れます。
- “メールサーバーがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応している場合には、チェックボックスをオンにしてください”にはチェックを入れません。
- 入力が完了しましたら、【詳細設定(M)】ボタンをクリックします。
- 【ユーザー情報】:
- 8. インターネット電子メール設定の画面が表示されますので、【送信サーバー】タブをクリックします。
- 【送信サーバー(SMTP)は認証が必要】と【次のアカウントとパスワードでログオンする】にチェックを入れます。
- 【アカウント名(U)】にお客様の「POP3 Account and SMTP AUTH Account Name」を入力します。
- 【パスワード(P)】にお客様の「POP3 Password and SMTP AUTH Password」を入力します。【OK】ボタンを押します。
- 9.
【次へ】をクリックします。
- 10.
【完了】ボタンをクリックして設定を完了します。
- ※ 設定を確認する場合は、【スタート】→【すべてのプログラム】→【Microsoft Office】の【Microsoft Office Outlook 2007】をクリックし、メールソフトが起動したら【ツール(T)】→【アカウント設定(A)】をクリックし、確認したいアカウントを選択し【変更】をクリックすると項目7の画面が表示されます。